ステージ考察/アルビオン/追憶の花
Last-modified: Sat, 27 Jul 2024 00:14:09 JST (274d)
freeze
概要 
- 初期BP4、Lv32、サブクエスト
- ゼノイラ動画:https://youtu.be/84UDdJdwCyk
- 城門の裏に攻城車があり、飛行ユニットで乗り込んで逆走すれば城門を素早く破壊できる
- 二正面作戦を避けるべき?ハハッ御冗談を
- 先に東のボスを倒しておくとスカーレットとウメルスの会話イベントが発生し、行うと戦闘せずに西の本拠地を開放できる
- 他に違いはないはず
hr
出撃部隊 
東方面軍 
- モラード隊(2ワーライオン、3スナイパー、4エルフアーチャー、5ワーオウル、6ヴァイキング)
- 東方面主力、基本はグランドスラムワンパンかラインショットとグランドスラムのツーパン
- タフネスによるスタミナ節約で全て一部隊で処理できる
- レーニス隊(1ローグ、2シールドシューター、3ワーフォックス、4フェザーボウ、6グリフォンルーラー)
- バトリングラム乗り込み部隊&アシスト射撃阻止部隊(スモークボルトがないとワーオウルがアシストでワンパンされる)
西方面軍 
- ミリアム隊(2カタフラクト、3ヴァルキュリア、4セイントナイト、5ワーウルフ、6スノーレンジャー)
- 西方面主力
- 基本戦術は1ターン耐えてホークアイ+チャンス+グラシアルレイン→残りはワイルドファングでトドメ
- ヒルダ隊(1ワイバーンルーラー、4エルフアーチャー、5ハイプリーステス、6プリンス、育成枠1)
- バトリングラム乗り込み部隊
- フェザーソードをワンパンできないが、サンダーセイバーで気絶させてハイプリーステスのイノセントレイでトドメを刺せばOK
hr
ゼノイラ編成 
- レーニス隊(1フェザーボウ、2グリフォンルーラー、3フェザーソード、5ワーオウル、6シールドシューター)
- 東方面部隊、フォトンショット→シールドシューターによるワイドチェイスで大体飛行敵を片付けられる、他のはいつものグリフォンルーラー
- ウルフパックとフェザーボウのフォローウィンドにより、フェザーボウのディスチャージ+エンハンスラッシュが単体を確殺できるようになる
- ヒルダ隊(2ワイバーンルーラー、3エルフフェンサー、4プリンス、5セイントナイト、6ウォーロック)
- 西方面部隊、ワイバーンルーラーがトライデントの気絶で動きを止め、ウォーロックのエアスラストでトドメ
- ウォーロックをPP4にしてコンセントレートで追撃の命中率を補う
- ミリアム隊(1グレートナイト、2グレートナイト、3セイントナイト、4ソーサレス、5ハイプリーステス)
- ヒルダが城壁を超えた後、テレポートで弓兵部隊&ボス前の敵を処理
- ウルメスと会話する部隊でもある
hr
西方面 
- 見張り台:12456ソーサレス
- 123フェザーソード、45ランツクネヒト
- ♨野営地
- 13ヴァイキング、456ソーサレス
- 西門
- バトリングラム
- 123フェザーソード、46ソードマスター
- 123フェザーソード、46サージェント
- 123シールドシューター、46ヴァイキング
- ♨野営地
- 123カタフラクト、45ランツクネヒト
- 13ヴァイキング、456ソーサレス
- 23バーサーカー、456スナイパー
- 本拠地:13フェザーシールド、456フェザーソード
- 123フェザーソード、46サージェント
東方面 
- (本拠地南外れに)祈りの像:雨
- 123フェザーソード、46サージェント
- 町:123ローグ、46ランツクネヒト
- 東門
- 123フェザーソード、46サージェント
- 123グレートナイト、56ウォーロック
- バトリングラム
- ♨野営地
- 23バーサーカー、456スナイパー
- 23バーサーカー、456スナイパー
- カタパルト:1235ヴァイキング
- 見張り台:23456スナイパー
- 橋
- 祈りの像:雷
- 本拠地:13フェザーソード、45セイントナイト、6ドゥームナイト
- 増援:123セイントナイト、46サージェント
- ボスドロップ:暗黒騎士の戦斧